用語集

  • 嫌気性
    酸素の存在しない環境状態のことです。
  • 慢性炎症
    環境の変化によって起こる、免疫反応が良く知られています。 慢性炎症は自然には治癒せず、悪化することもあります。  
  • 易発酵性炭水化物
    消化管内で発酵しやすい糖類のことです。短鎖の糖で構成され、細菌によって容易に分解されます。消化管のトラブルの原因となる場合があります。
  • 消化率
    消化吸収される飼料の割合のことです。摂取した成分量と糞中排出量の差から算出され、%で表示されます。
  • 繊維分解
    繊維を加水分解することです。
  • 運動性
    自発的に活発に動く能力のことです。この過程ではエネルギーを消費し、環境要因に影響を受けます。運動性の例として、消化管内で食物を移動させること(蠕動運動)や細菌が鞭毛によって動くことなどが挙げられます。
  • 酸化還元電位
    酸化還元反応における、2つの物質間の電子の伝達能力の指標です。 多くの酵素反応は、酸化還元反応によるものです。この指標によって、ルーメン内の嫌気状態を評価することが出来ます。
  • 鼓脹症
    ルーメン内での飼料発酵によって、ガスが異常に蓄積し、腹部が膨満することによって起こります。しばしば反芻活動の低下が見られます。
ページ 2 / 2