
ルーメンアシドーシス時の上皮バリアの損傷に対して、短鎖脂肪酸が果たす役割
著者 Meissner. S, Hagen. F, Deiner. C, Günzel. D, Greco. G, Shen. Z, Aschenbach. JR
公開日 24/03/2017
亜急性ルーメンアシドーシス (SARA) は、短鎖脂肪酸 (SCFA) の蓄積によって引き起こされ、ルーメンpHの低下と上皮のバリア機能の損傷が見られます。本研究では、SCFAが直接上皮バリアの損傷に影響を及ぼすかについて調査を行っています。結果として、SCFAと低pHのコンビネーションによって、ルーメン上皮細胞を支える接合部に損傷がもたらされ、 その損傷はpHを正常に戻しても直ぐには元通りにならないことを突き止めました。
著者 J. Laporta, F.C. Ferreira, V. Ouellet, B. Dado-Senn, A.K. Almeida, A. De Vries, G.E. Dahl
妊娠後期の暑熱ストレスの影響は、少なくとも孫世代にまで引き継がれます。本研究によって、自身とその子孫の乳量損失を避けるために、乾乳中の暑熱ストレスを軽減する必要があることが定量化されました。 読む著者 Juliana Dias, Marcos Inácio Marcondes, Shirley Motta de Souza, Barbara Cardoso da Mata e Silva, Melline Fontes Noronha, Rafael Tassinari Resende, Fernanda Samarini Machado, Hilário Cuquetto Mantovani, Kimberly A. Dill-McFarland, Garret Suen
読む著者 N. J. Urie, J. E. Lombard, C. B. Shivley, C. A. Kopral, A. E. Adams, T. J. Earleywine, J. D. Olson, and F. B. Garry
乳用子牛の罹患率と死亡率に関係がある要因についてまとめてある重要な文献です。これらの情報に詳しくない場合は、ぜひ読んでみることをお勧めいたします。 読む著者 Melanie Schären, Kerstin Kiri, Susanne Riede, Mark Gardener, Ulrich Meyer, Jürgen Hummel, Tim Urich, Gerhard Breves, and Sven Dänicke
TMR飼料から放牧飼料への移行の影響は、ルーメン古細菌と細菌にも反映されるのではないかという仮定が立てられました。この研究では、古細菌と真菌が飼料の変化にどのような影響を受けるのかを調査しました。 読む著者 Yo-Han KIM, Noriyuki TOJI, Keiichiro KIZAKI, Kei TAKEMURA, Shiro KUSHIBIKI, Shigeru SATO
2019年に報告されたこの論文の著者らは、スターターのみを与えた子牛では、離乳後3週間時点のToll様受容体4によるシグナル伝達経路が活性化された一方、スターターと粗飼料を併給した場合には24時間平均ルーメンpHが高くなることを発見しました。スターターのみを与えた子牛ではルーメン上皮でのコレステロールの合成が低下した一方で、スターターと粗飼料を併給した場合にはエネルギー状態が高くなりました。 読む著者 X. Song, P. P. J. van der Tol, P. W. G. Groot Koerkamp, and E. A. M. Bokkers
この研究では、乳牛の反芻胃(第一胃と第二胃)の運動性を、自動で遠隔解析するための、低コストの3D視覚システムを実演しました。この自動測定は、手動解析と同等の結果を示しました。従来の手法と異なり、この自動測定は非侵襲的で牛にストレスを与えません。 読む著者 Robert D. Stewart, Marc D. Auffret, Amanda Warr, Alan W. Walker, Rainer Roehe, Mick Watson
本研究では、イルミナシーケンスやナノポアシーケンスによって得られた6.5テラバイトより多くのデータを用いて、包括的な解析を行いました。 読む著者 H. M. Hammon, W. Liermann, D. Frieten, and C. Koch
初乳の給与時期が過ぎた後、子牛の体の成長と臓器の発達の可能性を活かすには、離乳前に少なくとも体重の20%のミルクを給与する強化哺乳が求められます。 読む著者 D.C. Sockett
深部鼻咽頭ぬぐい液を用いた牛呼吸器病症候群(bovine respiratory disease complex :BRDC)の診断は、簡単で安全な技術として認められています。 読む著者 Yifan Zhong, Mingyuan Xue, Jianxin Liu
この研究では、乳中体細胞数が高い乳牛では、特定のルーメン微生物の構成が変化している可能性が示唆されました。体細胞数... 読む著者 Elie Jami, Adi Israel, Assaf Kotser & Itzhak Mizrahi
The ISME Journal誌に2013年に掲載されたこの論文では、生後からのルーメン生態系の変化について述べられています。 読む著者 S. L. Gelsinger, W. K. Coblentz, G. I. Zanton, R. K. Ogden, and M. S. Akins
この研究では、スターター飼料の形状(ペレットまたはテクスチャライズ)が、全消化管またはルーメン内での各消化率(乾物、中性デタージェント繊維、でんぷん、窒素)に及ぼす影響について調査しています。得られた重要な知見の一つは、全消化管での見かけの消化率(特に乾物)は、週齢が大きくなるにつれて減少したことです。 読む